JJCブログ


2025/07/11その他

高卒就職から専門学校へ進路変更を考えている方へ


「就職から専門学校への進学に変えたい」

「求人が思っていたのと違う…」
「専門学校に切り替えたいけど学費が不安」

今そんな風に考え始めた方へ
JJCでは毎年就職から進路変更して
入学する人がたくさんいます!

《この記事でわかること》
※クリックすると気になる項目に飛べます✨

☞高卒就職と専門学校の違い

☞就職⇒専門学校に変更をした先輩の声

☞あなたはどのタイプ?お仕事ガイド

☞学費の負担を減らすには?

☞説明会で相談受付中!
(JJCオープンキャンパスページへ移動します)

     

 

◆高卒就職と専門学校の違い

高卒就職と専門学校に進学した場合の
就職の違いについて
それぞれの違いを見てましょう!


「高卒」で就職の場合

 メリット
・10代からお金を稼げる

・周囲より早く社会人になれる

■ デメリット 
・選べる求人や職種が限られる
・初任給が低い可能性も
・生涯賃金が低くなる可能性も

まとめると…
早くお金を稼ぐことはできるけど
就職できる業界が限られていたり、
給与に違いがあったり、
就職後の転職が難しい場合も…
これからの将来を見据えると
若干の不安も残りそう。

 

「専門学校」で就職の場合
 メリット
・好きな業界・職種を選べる

・高卒より初任給が高い可能性も
・高卒より生涯賃金が高い可能性も
・転職などのスキルアップにも有利

■ デメリット 
・学費の負担が発生する

まとめると…
選べる業界・職種がたくさんあること、
自分自身に資格やスキルを
身につけられる点が大きなポイント。
最近では「給付型」の奨学金もあるので
学費の負担を軽減させる手段が増えています!

専門学校もアリですね。

 

     

◆就職から専門学校に進路変更をした先輩の声

事務・ビジネス総合科(2年制)
江上さん(高田商業高校出身)

より上を目指したくて高卒就職から変更!

高卒でそのまま就職を考えていましたが、
実際に高校に届いた求人票を見たときに、
資格や知識が生かせる仕事がないと感じました。
それならもっと資格を取って上を目指そう!
と思い直し、JJCへの進学に変更しました。
実際に進学すると、資格取得に向けて勉強に
専念できるし、
学校生活も楽しくて充実しているので、
JJCに来てよかったです。

2年間で少しでも多くの検定や試験を受け、
資格を取ってより自分に合った就職ができるように
頑張っていきます。

オンライン通学科(1年制)
(ビジネスライセンス科)
情報システムコース
宮本さん(新井高校出身)

資格やスキルを身に着けて、最短で就職できる!

最初は安定した仕事に就きたかったので
市役所職員を目指していました。
でも公務員試験や公務員以外の就職も
チャレンジをしたけどうまくいかずに悩んでいました。
その時、友達からJJCの話を聞いて、
オーキャンに参加したら最短1年で就職が
目指せる学科があると知りました。
1年でしっかり学べるのと、社会で役立つスキルを
身につけられるところ、
就職の選択肢を増やせる
ところ
がいいと思って、JJCに入学を決めました。
今は、WEBページのデザイン制作など
実務的な授業をしていて楽しく勉強しています。

これから、基本情報技術者試験やMOSを
受ける予定なので、資格を取得して、
PC・事務・WEB関係の仕事に就けるように頑張ります。

 

     

◆タイプ別お仕事ガイド

とにかく“最短”で学びたい

情報システムコース/医療事務コース

医療事務・一般事務・総合職・エンジニア
学費は1年分なので安心して通える!
1年間で資格取得&就職したい方へ

 

ビジネス力を身につけたい

一般事務・経理事務・総合職など

簿記・パソコン関係の資格を取得
ビジネススキルを習得して希望の就職へ
※1年制学科もあり

 

手に職!専門職で活躍したい


システムエンジニア(国家資格取得)
プログラミングスキルを身に付けて
今後の社会に欠かせないIT人材を目指す


ITマーケター・データアナリストなど
大卒資格を取得できる◎

次世代を担うITのスペシャリストに!


医療事務・調剤事務・歯科助手
登録販売者(準国家資格取得)
女性に人気!全国どこでも働けて
結婚・出産後も長く働ける職業
※1年制学科もあります


保育士・幼稚園教諭(国家資格取得)
こどもと関われて、手に職をつけられる
無試験で保育士・幼稚園教諭をW取得

 

やっぱり「好き」を仕事にしたい

ゲームプログラマ・CGクリエイター
「好き」や「得意」を活かして

ゲームやデザインに関わる仕事がしたい

 

安定度No1の「公務員」になりたい

事務系・警察・消防(国家・地方)
安定して働けて、社会貢献できる職業

自力受験にハードルを感じている方へ

 

自分の適性・やりたいことを見つけたい

キャリアデザインコース

学びながら自分がやりたいことを探す1年にできる!
進路は「就職」と「JJCの他学科へ進学」から選べます

     

◆学費の負担を減らすには?

給付型奨学金等の制度を利用する
JJCは国の高等教育無償化の対象校です。
いくつかの諸条件を満たせば、
授業料の減免と給付型奨学金を利用できます。

もし条件を満たさない場合でも、
当校でも毎年半分以上の方が
奨学金を利用していますので

オープンキャンパス個別相談会
それぞれの状況に合う
奨学金をご紹介します!

学費支援・奨学金制度

文部科学省公式サイト

 

特待生制度等の制度を利用する
当校には様々な学費支援制度があります。
該当の制度を利用して学費負担を減らせます。

《特待生制度》
特待生に選ばれると
最大15万円の免除を受けられます。
詳しくはこちら

《各支援制度》

まずはオープンキャンパスでご相談を!
個々の状況に合わせた学科のご案内や、
入試方法や手続きをお伝えします👍

オープンキャンパスのお申込は
↓のフォームやLINEから!

オープンキャンパス・個別相談会のご予約方法


1.予約フォームから
2.JJCの公式LINEから

友だち追加をして、「オーキャン参加希望」とメッセージを送信!

3.メールから

jjc@nsg.gr.jp

4.お電話から(通話料無料)

0800-170-4511

お問い合せ先
上越公務員・情報ビジネス専門学校
〒943-0824 新潟県上越市北城町3-4-1
【HP】https://www.jjc-net.ac.jp
【TEL】0800-170-4511
【mail】jjc@nsg.gr.jp

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

月別選択

トップページへ戻る
ページのトップへ

(C) JOETSU PUBLIC SERVICE AND INFORMATION BUSINESS COLLEGE