JJCブログ


2025/05/29NEWS全学科共通

【必見 👀✨】AO入試のメリット/よくある質問まとめ

入学生の90%以上が利用している【AO入試】

6/2(月)からエントリー受付を開始します!

このブログでは皆さんが利用しているAO入試のメリットや
よくある質問をまとめました!

<目次>

◇AO入試のメリット

◇エントリー方法

◇よく聞かれる質問

 

◇ AO入試 3つのメリット ◇

その1 早く進路を決められる!
AO面談修了=希望学科の優先入学権確保という状態です。
オープンキャンパス終了後に
そのままAO面談を行うこともできます
早めに進路を決めて残りの学校生活を充実して過ごそう。

その2 入学選考料や入学金が免除!
AO面談修了後、出願書類を提出する際の入学選考料(20,000円)が免除になります。
さらに、第1回入試まで(10月3日(金)出願〆切)に出願した場合は入学金全額(50,000円)が免除になります。
また、AO面談合格者には
特待生制度の申込資格を付与されます
特待生制度や各支援制度との併用で、
さらなる費用免除も可能です。

その3 面談と書類審査のみ!
AO入試では面談を実施。
面接ではなく面談なので、
あまり緊張せずに先生と話すことができます。
面談修了後、出願書類を提出してからの
「筆記試験」や「面接」は免除です。

 

 

◇ エントリー方法は2種類 ◇

その1  AOエントリーシートの提出
募集要項4ページの「AOエントリーシート」に
必要事項を記入し、郵送もしくは持参で提出。

その2 Webの専用フォームでのエントリー
ホームページ内の専用フォームに入力&送信。
専用フォームはこちらのページの
「AOエントリーフォーム」をタップ


エントリー受付後、面談時間を連絡します。
土曜日の午前、オープンキャンパス終了後に主に実施しています。

 

 

◇ AO入試 よくいただく質問 ◇

その1 AO入試の定員はありますか?
定員はありません。
ただ学校全体の募集人数が充足した場合、
AO入試をはじめ入試自体を締め切ることがあります。

その2 AO入試の面談ではどんな質問がありますか?
面接ではなく「面談」としているのは、
ざっくばらんに皆様の考えていることを話していただきたいという気持ちがあります。
志望動機、なぜその学科で学びたいのか、将来の希望などお聞きします。

将来〇〇になりたい、という具体的なことが決まっていなくても大丈夫!
迷っている、JJCでみつけていきたい、など
ありのままを聞かせてください。学びたい前向きな気持ちを尊重しています

その3 コースが決まっていないのですが…。
大丈夫です!
コースが未定の方は、
エントリーシートを紙で出す方は未記入で、
ホームページのフォームで送信する方は「未定」を選択してくださいね。

その4 制服のほうがいいでしょうか…。
AOでは服装は問いません。
AO面談修了を経て正式に出願後、
特待生制度に挑戦する場合、その際の面接は制服をはじめ正装をおすすめしています。

 

 

さらに気になることがあれば、
お気軽にLINEでお問い合わせいただいたり、
オープンキャンパスにご参加ください✨

●AO入試の流れ
●AO制度を利用した先輩の声
は、ホームページの「AO入試」ページで紹介しています。

詳しくはこちらをクリック>>> AO入試について

 

オープンキャンパス・個別相談会のご予約方法


1.予約フォームから
2.JJCの公式LINEから

友だち追加をして、「オーキャン参加希望」とメッセージを送信!

3.メールから

jjc@nsg.gr.jp

4.お電話から(通話料無料)

0800-170-4511

お問い合せ先
上越公務員・情報ビジネス専門学校
〒943-0824 新潟県上越市北城町3-4-1
【HP】https://www.jjc-net.ac.jp
【TEL】0800-170-4511
【mail】jjc@nsg.gr.jp

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

月別選択

トップページへ戻る
ページのトップへ

(C) JOETSU PUBLIC SERVICE AND INFORMATION BUSINESS COLLEGE