医薬品・ビューティコース 医療事務・くすり科 2年制 NEW
職業紹介






教育特徴

医薬品×化粧品の知識や資格を
総合的に学べる
総合的に学べる


美容業界・医療業界・
ヘルスケア業界 幅広く働ける
ヘルスケア業界 幅広く働ける
美容クリニックやエステサロンはもちろん
医療系資格で病院・クリニックも


学んだ知識は一生モノ
自分自身の美容や健康にいかせる
自分自身の美容や健康にいかせる
自分自身や周囲の人の
健康を守るための知識が身につく

授業紹介
ビューティ業界で働くための知識・技術を身につけられる!
充実の実習内容
充実の実習内容




学生ボイス

池田 さん(上越高校出身)
エステティシャン 内定:メディビューティー
エステでお客様を笑顔にしたい
メイクやエステに興味があったので、美容業界で内定がもらえて嬉しかったです。エステを通してお客様が笑顔になれるよう頑張ります。

田辺 さん(つくば開成学園高校出身)
医療と美容で将来の幅が広がる
化粧品や医薬品の成分を知ることで、身近な人の肌悩みにアドバイスができるようになりました。医療の勉強にプラスで学べるので、将来の選択肢を増やせるのが良いです。
タイムテーブル
医薬品・ビューティコース2年次の例
医薬品・ビューティコース | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:30~10:20 | ホームルーム | 色彩カラー基礎 | 医薬品安全対策 | 医薬品概論 | インターンシップ |
2 | 10:30~11:20 | 化粧品基礎 | 人体の構造と働き | POP広告 | ||
3 | 11:30~12:20 | 医薬品基礎 | ||||
4 | 13:20~14:10 | 薬事関係法規 | 患者接遇 | 化粧品科学 | セレクト科目 | |
5 | 14:20~15:10 | 就職実務 |
※12:20~13:20は昼休み
※タイムテーブルは⼀例です。より効果的なカリキュラムに変更されることがあります。
主な取得可能資格
- 化粧品検定
- メイクセラピー検定
- 登録販売者
- 医師事務管理士(医科)
- 調剤事務管理士
- 医事コンピュータ検定
- 医療秘書検定
- POP広告クリエイター技能審査試験 など
その他ビジネス系資格も取得可能