JJCブログ
今回は、こども保育幼稚園科1年生のリズム表現の授業の様子をお伝えします
当校の近くにあるオーレンプラザのスタジオをお借りして授業を行いました!
リズム表現…子どもの心と体の発達を支援するための表現活動を学ぶ授業です
子どもが音楽や身体を使って
自由に表現する力を育むための指導法や
基礎的な知識・技術を身につけることが目的です。
自己表現が難しい子どもたちにとって
リズム表現はとても大事になってきます。
音楽に合わせて手をたたいたり、
体を動かしたり、おもちゃを使うことで
自然に感情を開放したり、自己表現力を高めることができます。
今回の実習では、リズムに合わせて体を動かしたり、
布や音の出るおもちゃなどを使用して
様々な表現方法を学びました
これからも、実践的な授業を通して
保育の現場で活かせるスキルを育んでいきましょう
こども保育幼稚園科では
他にどんな授業があるか
オープンキャンパスで聞いてみよう♪
オープンキャンパス・個別相談会のご予約方法
1.予約フォームから
3.メールから
4.お電話から(通話料無料)
お問い合せ先
上越公務員・情報ビジネス専門学校
〒943-0824 新潟県上越市北城町3-4-1
【HP】https://www.jjc-net.ac.jp
【TEL】0800-170-4511
【mail】jjc@nsg.gr.jp