資格・検定実績


取得資格に強い!

卒業までの平均取得数

9.6

専門分野の資格から、ビジネススキル・ビジネスマナーの資格まで幅広く取得!

合格へのラストスパート検定前・集中対策講座

大切な国家資格や検定試験の前には特別講座を実施して、集中できる環境をつくります。

一人ひとりの状況を把握!担任による個別フォロー

少人数のため、先生が一人ひとりの状況を把握。わからないことも個別で丁寧に教えてくれます。

実技の習得もバッチリ!充実した教育施設環境

パソコンルームや保育実習室、大・中・小教室などの設備を完備。実技試験があっても、最新設備で準備できます。

いつもと同じ環境で受験!学内受験システム

JJCは協会公認のため、多くの検定試験を学内で受験できます。緊張も少なく実力を発揮できます。

JJCでどう「じぶん、アップデート」した?

資格取得・試験合格に奮闘した、在校生に質問してみました。

全13個すべての資格試験 合格

医療事務・くすり科 五十嵐さん(中越高校出身)

効率よく勉強できるようになりました。

医療事務として地元で就職をしたかったので、上越地域の医療機関へ就職率が高いJJCを選びました。試験に向けて、分からないところは理解するまで先生から丁寧に教えて頂きました。自分自身では、具体的な計画を立ててから勉強に取り組んだり、効率の良い時間の使い方を意識するようになったことが大きな変化です!

上越地域消防局Ⅲ種 合格

公務員速修科 牧野さん(高田商業高校出身)

目標に向けて日常の姿勢から変わりました。

高校3年生の時に一次試験で落ちてしまい悔しい思いをしましたが、JJCでは先生や同級生に刺激を受け、自分に厳しく、少しずつコツコツ勉強に取り組みました。また挨拶やマナーなど、当たり前のことが当たり前にできるようになったことが大きな変化です。消防士として、常に諦めない気持ちと粘り強さを持ち続け、頑張っていきます!

内定先:ニチイ学館 職種:医療事務(正社員)

医療事務・くすり科 滝川さん(高田南城高校出身)

わからないことは聞く。
行動できるようになりました!

資格・検定の取得を頑張った2年間でした。自分で勉強するのはもちろん、先生や友達にたくさん聞いて、1つずつ資格をとれたので、希望だった総合病院で働けることになりました。
元々わからないところを質問するのが苦手で、そのままにすることも多かったですが、JJCは少人数制だから先生に質問しやすい環境だったし、友達と教え合うことで内容をさらに理解できました。
すぐ人に相談する、行動する大切さを知ることができて、社会人になっても心掛けていきたいです。

内定先:(株)ジェーミックス 職種:IT総合職

事務・ビジネス総合科 保坂さん(社会人入学・大学中退)

入学後に自分の強みを見つけて希望就職へ

やりたいことが見つけられずに大学中退し、JJCに再入学。在学中のインターンシップを通してIT分野に興味を持ち、希望の企業から内定をいただくことができました。
1年生の時からビジネス系の資格をたくさん取っていたので、やりたいことを見つけた後は資格を武器に就職活動に臨めました。
また、先生が何度も面接練習に付き合ってくれて、大学時代にはない、少人数制ならではの手厚いサポートを受けられたのも自信に繋がりました。

全学科で取得可能な資格

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト
  • Word文書処理技能認定試験
  • Excel表計算処理技能認定試験
  • PowerPointプレゼンテーション技能認定検定
  • 社会人常識マナー検定
  • コミュニケーション検定
  • 全経簿記検定
  • 電卓計算能力検定
  • ビジネス文書検定

など他多数!

ページのトップへ

(C) JOETSU PUBLIC SERVICE AND INFORMATION BUSINESS COLLEGE